育児あるある?紙おむつを一緒に洗濯してしまった朝

育児のリアル

あの朝のドタバタ

朝はとにかく時間との勝負。
子ども4人を保育園に預ける準備と、自分の身支度、洗濯・朝食…。
頭の中は「やらなきゃ!」でいっぱいでした。

そんな中、長女が着替えるとき、ズボンと一緒におむつを脱いでいて。
私はそれに気づかず、「早く回さなきゃ!」と焦るあまり、そのまま洗濯物として洗濯機に放り込んでしまったんです。

洗濯機を開けたら大惨事

終わったタイミングで蓋を開けると、そこには想像もしていなかった光景が…。

紙おむつの中身がふわふわと散らばり、衣類はまるで雪景色の中に飛び込んだみたいになっていました。

「えっ、なにこれ!?」と頭の中が真っ白に。
子ども達に見せれない顔をしながらも、もう笑うしかありませんでした。

2度手間にため息、それでも…

結局、全部を取り出して、もう一度洗濯機を回すことに。
時間も手間も増えて、「なんで私ってこうなんだろう」とため息。

でも同時に、「こんな失敗、きっと私だけじゃないよね。」と思ったら、少しだけ気持ちが軽くなりました。

不器用な自分も、そのままでいい

完璧にこなそうとしても、育児と家事でドタバタの毎日。
だからこそ、時にはこういう失敗もある。

それでも子ども達が「ママ!」と笑顔で寄ってきてくれる。
そう思うと、2度手間の疲れも吹き飛びました。

おわりに

このブログは、そんな私の「心の置き場所」。
小さな失敗を笑いに変えて、同じように頑張るママのひと息になれば嬉しいです。

今日もまた、ドタバタの中で。
それでも一緒に、笑って乗り越えていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました